〒192-0362 東京都八王子市松木19-5-105 京王堀之内駅 徒歩12分
駐車場:近隣にコインパーキングあり (ご来所時に最寄りのグループホーム同時見学も可能です)
近隣・遠方問わず 一度も来訪せずに継続的なZoomやお電話、メールでの打ち合わせも可能です。全国対応です。
受付時間
一定の条件で連携した上で外部から訪問看護師の訪問を受けると医療連携加算Ⅶ(39単位)がつくために連携は早いうちに必須ですが、あるいは看護師を採用することで看護職員配置加算(70単位)を得ることが可能です。(令和5年現在)
では看護師採用と訪問看護ステーション連携で費用対効果はどちらが優れているでしょうか。
シミュレーションしてモデル給与(賃金)設定を試みました。
そして、訪問看護事業所を内製化(自社設立)した場合はどうなのでしょうか。
以下前提条件:3級地、月30日利用、利用者最大20人、令和5年現在の加算点数
ホームから訪問看護ステーションへの報酬利用者1人当たり5,000円/月×人数分
(5000円はケースバイケース)
看護職員配置加算収支
看護師1人(常勤換算1必要)が最大20人まで利用者を担当することが可能です。
よって費用対効果を高めるため最大数担当します。
70単位×11.2(3級地の場合)×30日×20人=470,400円/月報酬(訓練等給付金:配置加算報酬)
医療連携加算Ⅶ収支
医療連携加算Ⅶは連携した訪問看護からの訪問か事業所内看護師の配置で可能です。
39単位×11.2(3級地)×30日×20人262,080円/月報酬(訓練等給付金:医療連携加算Ⅶ報酬)
ここから1人5000円/月づつ訪看さんへ訪問料として支払う場合、5,000円×20人=100,000円/月
よって262,000円-100,000円=162,080円が20人分の実利益となります。
*医療連携加算とは別に週に数回個別に医療保険(精神:自立支援医療=無料)で訪問看護も可能
訪問看護事業所はこの5000円の報酬目当てではなく、別途個々利用者との医療保険等での訪看契約が欲しくて連携します。実際、個々に別途週1~2回訪看に来ていただくと健康管理も進みメリットしかありませんので積極的に連携します。
ただし、精神、障害分野に慣れた訪看をなるべく選択してください。高齢者ばかりで障害分野、特に精神に明るくない訪看も多く得手不得手があります。グループホームにとって訪看さんはありがたい存在で良きパートナーです。
費用対効果
470,400円(20人分配置加算報酬)-162,080円(医加算Ⅶ 20人分実利益)=308,320円/月
本来得られるはずの医療連携加算Ⅶの報酬を相殺します。
これが単純売上ベースの費用対効果で考えた看護職員の給与支払い余力=モデル適正給与(社会保険料、交通費等負担込)です。
医療連携加算の実利益ベースを考慮すると、34%も下がりました。
更に社会保険料負担をざっくり15%として2割(2か月分)賞与を考慮すると
(308,320円-46,248円)×0.8=209,657円/月が両加算(医療連携と看護職員配置)のみで単純比較できる支払い余力=真正モデル適正賃金(+法定福利費・賞与支払い)となります。
法定福利費と賞与を考慮すると更に32%も下がりました。意外と少ないですね。
看護師の賃金設定する場合の基本は、まず47万円/月の加算収入の数字に惑わされることなく
21万円/月が真正モデル賃金として妥当となりました(+法定福利費・賞与支払い)
何と看護職員配置加算の44%になりました。これがまず経営者が考えるべき支払いベースと考えます。本来の人件費率なのかも知れません。人件費率44%と考えるとエクセレントな設定です。
しかし、これでは看護師に満足してもらえないでしょう。
障害区分設定が肝心
初回45分 無料相談実施中!
近隣・遠方問わず 一度も来訪せずに継続的なZoomやお電話、メールでの打ち合わせも可能です。全国対応です。
受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 日曜 |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
初回45分 無料相談実施中!
<受付時間>
10:00~19:00
※原則日曜除く
質問フォームは24時間365日受付中です。お気軽にご連絡ください。
近隣・遠方問わず 一度も来訪せずに継続的なZoomやお電話、メールでの打合せも可能です。
ただし、現地確認は必ず私が直接行います。
全国対応です。
「クライアント開設例」
を新たに掲載
「区分決定前の利用方法」について更新(体験入居のケースを追記)
「グループホームでの生活費」を修正(年金額改正、体験入居等追記)
「アパート・マンション個室ワンルームタイプ(軽中度)の開設・運営方法」及び「総量規制の現状」を追加予定
〒192-0362
東京都八王子市松木19-5-105
京王堀之内駅 徒歩12分
駐車場:近隣にコインパーキングあり
近隣・遠方問わず一度も来訪なしに継続的にZoomやメール、お電話での打合せ可能です。
ただし、現地確認は必ず直接行います。
全国対応しております。
初回 45分 無料相談実施中
10:00~19:00
日曜